皆さん こんにちは! もうすぐ こんばんはですね
ただ今 17時15分 お客様 ご来店で 遅くなってしまいました
新譜と 再入荷が少々 ご紹介をば!

● SYLVIA BENNETT / Smile
この女性ボーカル 2年?3年?程前にも出てました
結構 当時 売れたのですよ
超!人気のスタンダード集です
上に乗っているのが ジャケット裏向けてます
お顔に 見覚えあるでしょう・・・
注文時に音源聞かせてもらいました しっくり落ち着いた女性Voです
オススメよーーー!
● BERNT ROSENGREN QUARTET / I'm Flying
スウェーデンのベテラン・テナーですね ご存知でしょう
スタンダード5曲 オリジナル7曲
ステファン・グスタフッソン・トリオをバックに
ワンホーン作品です
テナーファンの方は お見逃し無く!
● カティア・ラベック / シェイプ・オブ・マイ・ハート
スティング コリア ハンコック ルバルカバ
この作品では 色んなミュージシャンと共演していますね
大御所とのデュオ作品ですね
ここからは再入荷ですよ
スコット・ハミルトン ラリー・フラー・トリオ(久し振り、いい演奏ですよー)
ベースのジョバンニさん 評判いいですね
入手されたい作品 お持ちでない作品は お知らせ下さいねー!
今日は多くの高校で 入学式 に 始業式 ですねー
次男君は クラス替え どうだったのかな? 文系クラスだ
お姉ちゃんからメールが
“専攻科目の教科書買ったー! 選択と必須はまだ!応援頼むー!”って
大学のテキストは 高いね!ほんま・・・
父さん 頑張ってCD売らなければ・・・
昨夜の話では 食堂の明石うどんが美味しいらしいけど・・・食べたいな!
母ちゃん お姉ちゃん卒業したけど PTAで高校の入学式に出席
まだ なにか役するのかな?
気候もようやく 落ち着いて来たような?
私 今年は花粉症 殆んど症状が出ないですよ 軽いのかな?
皆さんはいかが?
さてさて 週末も皆様のご来店 お待ちしております!
熊本放送「ジャズの専門店」番組のサイトはこちら→
RKK PODCASTING
教師は厚くなった教科書を指導しきれるのか。子供達に十分な学習訓練が確保されるのか。教員は、一人ひとりの学力を保障する。親は、「子供手当」で学習塾に通わせる必要があるのか。教員と保護者は、どのように連携すべきか。
今こそ、PTAが、その役割を果たすべき時です。
問題は山積です。騙されたと思って「おバカ教育の構造」(阿吽正望 日新報道)を、読んでみてください。行動する必要がはっきり分かります。
今、この本を読まずに、何を読むのでしょうか。
子供達を救う行動を、全国の親に呼びかけています。